フィアット 500(チンクエチェント) ステアリングリペア

横浜のイタフラ有名店からのご依頼です。

フィアット 500(チンクエチェント)。

before

汚れを落とそうとしたのか?

部分的に擦れている状態。

チンクエチェントのステアリングの革はデリケートなんです。加工されているピグメントレザーの表面が剥がれやすく、捲れている事もよくあります。

今回は、一部分が擦れた状態なのですが、クリーニングして確認すると所々に傷も見られました。

なので、3分の1程度の範囲でリペアしました。

after

店長にご確認いただき終了です。

綺麗に仕上がりました。

フィアット 500 レザーステアリングリペア(弛み、破れ) 東京・杉並 輸入車内装修理専門店 なるほ堂 

いつものイタフラ店からご依頼です。

お車は、フィアット 500。

お客様への販売が決まっている車両。

ステアリングが残念な状態になっているので、リペアして少しでも気持ち良く乗っていただこうと思います。

(before)

アメ車をはじめフィアットやプジョーなどのメーカーでもたまに見受けられる状態。

レザーの塗装膜が使用しているうちに伸びて破れてきます。

そのままにしておくとどんどん捲れてリペアできない状態まで酷くなります。

先ずはクリーニングで汚れを落としながら状態を再チェック。

ベロベロになっているのでカットして整えます。

塗料を調合作成しました。

下地処理。

(after)

自然な仕上がりになりました。

部分リペアなのでステッチにも塗料が付着しないように工夫しました。

社長にご確認いただき終了。

「バッチリです」とOKもらいました。

 

 

今日は、イタ車に合わせて、パネライ ルミノールマリーナPAM177。